--------------------------------------------------------------
マイセン倶楽部メールマガジン [第12号] 2021年6月21日発行
--------------------------------------------------------------
雨上がりの木々の緑がすがすがしい昨今ですが、いかがお過ごしでしょうか。
このメールマガジンは「マイセン倶楽部メールマガジン」のご登録をご希望
いただきました皆さま、および既にマイセン倶楽部にご入会され配信希望を
いただきました皆さまにお送りしております。


_/_/_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/


■1:マイセン磁器制作「炎のいたずら」のご紹介
□2:マイセンオンラインショップからのご案内
■3:マイセン倶楽部からのご案内


■ 1:マイセン磁器制作「炎のいたずら」のご紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マイセン磁器の製作は、磁土を形づくり900-950度で素焼きすることから始まり
ます。900度になるまで15時間、900-950度で30時間、そして15時間かけ
徐々に冷ます工程が、磁土にとって最初の試練であり、ここで仕上がったものが
次の工程へ進みます。下絵付(染付)の場合、素焼きしたものに絵付し、釉(うわ
ぐすり)をかけ本焼成。本焼成は1450度になるまで15時間、1450度になって
から30から72時間かけ、また15時間かけて徐冷します。人形などの上絵付の
場合は素焼きしたものに釉をかけて本焼成し、純白の生地を得てから絵付し、
さらに焼成します。3回目の焼成は約900度。世界でも最高温による「焼成」は
、 技術的に最も困難な部分のひとつです。炉(窯)の中では「炎のいたずら」による
さまざまなアクシデントが起こり、炉が開くまで誰にもわかりません。中で起こる
風はカップの取っ手を人形に飛ばし、立つはずのサギや馬が、へなへなと膝を
ついてしまうこともあります。

●GKサイトで詳細と「炎のいたずら」による事例をご覧いただけます。
https://www.gk-japan.com/blog/?cat=30


■ 2:マイセンオンラインショップからのご案内
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ショップでは、お得な「サマーパック」を販売中です。
これからの季節に役立つアイテムや、お茶の時間をよりお楽しみいただける
アイテムのセットです。この機会にぜひご利用ください。

・開催期間:6/21(月)14:00~(数量限定、なくなり次第終了)

●マイセンオンラインショップ
https://shop.meissen-jp.com/


■ 3:マイセン倶楽部からのご案内
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マイセン倶楽部は、マイセンの魅力を皆さまにお伝えするため、本国ドイツの
情報はもちろん、日本事務局による独自のサービスや活動を行っています。

★マイセン倶楽部への入会をご希望の方は
meissenclub@gk-japan.com
までEメールをいただくか、

★マイセンサイト:マイセン倶楽部の紹介ページをご覧ください。
https://www.meissen-jp.com/meissenclube/
※これまでに配信をしたメールマガジンのバックナンバーを公開しております。
https://www.meissen-jp.com/mailmagazine/

================================
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
このメールに関するご意見ご感想は、下記までお願いいたします。
また、配信/配信停止を希望される方も同アドレスまでご連絡ください。
meissenclub@gk-japan.com